RELATED POST
地下鉄の「凶悪犯罪は16%減少」
警官1200人増員が奏功


ニューヨーク市のアダムズ市長は27日記者会見を行い、地下鉄に警官を1200人増員した結果、地下鉄内での凶悪犯罪が昨年12月、前年同月比で16%減少したと発表した。同日、ゴッサミストが伝えた。
会場は金融街の地下鉄フルトン駅。「火事になったらまず火を消して、それから予防について議論しよう」とアダムズ氏は犯罪取り締まりの成果を強調。前年同月比で89%多い、1万1000枚の召喚状を発行したことも明らかにした。逮捕者も850人と同47%増だった。NYPDによると、ここ3カ月の地下鉄内の犯罪件数はデータ集計を開始してから2番目に低い水準にあるという。同席したニューヨーク州のホークル知事も「真の改善が見られる」と指摘。「犯罪撲滅まで取り締まりの手を緩めない」と約束した。
市が地下鉄に警官を増員したのは昨年10月。殺人事件が相次いだのに対応した。昨年2月には地下鉄内のホームレスを排除している。MTAのリーバー局長によると地下鉄利用者は35%増。それでもコロナ前の2019年に比べると60%前後だ。公共交通機関利用者を支援する「ライダーズ・アライアンス」の広報担当者は「15分から20分に1便では不安。州は持続可能な財政支援を行い、安全だけでなく増便によるサービス向上にも努めるべきだ」と批判している。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表