RELATED POST
4月最初の満月「ピンク・ムーン」
見頃は5日午後7時頃


春を告げる4月最初の満月「ピンク・ムーン」は、5日と6日に観測できる。
満月のピークは6日の午前12時59分。しかし、それを待たずとも、月は十分観賞に値する。特に5日の午後7時頃に東の空から昇る月は大きくて、黄金色だ。ただし、ニューヨーク市の天気予報は曇りで、この予報が外れるように祈りたい。
ピンク・ムーンの名称はこの頃ピンク色の花が咲き乱れることに由来する。「オールド・ファーマーズ・アルマナック」によると、この花は原野に生育し、濃いピンクの花魁草(フロックス)を指すという。春の訪れを告げるとして、先住民族の間には「氷割(ひわ)れ月」「水流復活月」「草木の芽吹き月」の異名もある。春分後の最初の満月は「パスカル満月」としても知られている。この満月を過ぎた最初の日曜日がイースター(復活祭)で、今年は4月9日だ。
また、4月15〜29日にはこと座流星群が見られる。ピークは22〜23日で新月後間もないことから観測には最適。通常1時間に15〜20個の流星が出現し、数秒尾を引く。4月15日には水瓶座η(イータ)流星群も始まる。こちらは5月27日まで。ピークは5月5〜6日だが、5月の満月「フラワー・ムーン」と重なる。出現は1時間に10〜30個。大気圏突入時の速度が早いことで知られ、痕は数分にわたることもある。(4日、パッチ)
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル