RELATED POST
ワンワールド展望台、緑豊かな空間に変貌
サステナビリティをテーマに

22日のアースデイを記念して、ロウアーマンハッタンのワンワールド展望台が緑豊かな屋内空間に変貌中だ。
サステナビリティ(持続可能性)をテーマに、来月末までにわたって、展望台が入るワンワールド・トレードセンターの取り組みに加え、環境に優しいニューヨークを目指した市の取り組みについて趣向を凝らして紹介している。
展示では、ビルが昼光をいかにして効果的な利用しているかに関して説明。澄んだ空気や持続可能な素材や造園についても、活用法を紹介している。市の取り組みとして、ニューヨーク市内にある緑地の利活用方法や、環境への悪影響を減らすための方策を解説している。
場内では、市街地のパノラマビューを背景に、ニューヨークの植物などを取り入れた記念撮影も可能。テーマであるサステナビリティに沿ったカクテルや軽食も提供される。
展望台の関係者は「ニューヨークに春が到来したのを祝うとともに、アースデイの重要性を強調できることを大変嬉しく思う。ワンワールド展望台は、環境に配慮した取り組みに大きな誇りを抱いている」としている。
ワールドトレードセンター跡地(グラウンド・ゼロ)に建てられたワンワールド・トレードセンターは全米で最も高いビルで、展望台は102階にある。通常入場料は44ドル。(17日、タイムアウト)
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体