RELATED POST
タイムズスクエアで80以上の無料イベント
今年の夏「TSQライブ」

非営利団体「タイムズスクエア・アライアンス」は毎夏恒例の「TSQライブ」の出演者を発表した。タイムズスクエア内のパブリック・プラザ2カ所で5月〜9月、生演奏、DJセット、ダンス・パフォーマンスなど80以上の無料イベントが行われる。
今年もカーネギーホール、ジャズ・アット・リンカーンセンター、アルビン・エイリー・エクステンション、パイオニア・ワークス、ソウル・サミットなどが十八番を紹介。
6月7日にはビル・T・ジョーンズ/アニー・ゼイン・ダンスカンパニーの公演が新たに加わる。8月28日にはOTAアカデミーによるヴォーギングのクラスやコンテスト、9月15日にはニューヨーク・インクによるパンク・フェスティバルもある。詳しい予定はhttps://www.timessquarenyc.org/tsqliveを参考に。
タイムズスクエア・アライアンスは地元の振興を図るのが目的。タイムズスクエアにあるホテルの客室稼働率は4月平均で87%。4月7日には93%に達して回復基調を続けている。
同団体のトム・ハリス会長は「世界中から集まる観光客に楽しい体験を提供したい」とコメント。「タイムズスクエアで無料イベントを楽しんで、ショッピングや食事をして、ショーを見て、ホテルに泊まってほしい」と続けた。(20日、ゴッサミスト)

→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
NYの「無賃乗車」対策にまさかのアイテム 地下鉄の改札に現れたのは?
-
連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』 Vol.6 日本のトイレにあったアレ
-
移民の権利、まず「ドアを開けないで」 取締官への対応策を知ろう
-
NYで最も家賃が高い地区は?「高級エリア」と「注目エリア」が全く異なる結果に
-
連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』 Vol.5 アメリカには存在しない便利アイテム
-
塩、コーヒー、教科書まで軒並み値上がり トレジョの卵は一人1パックまで
-
変わった “おにぎり” がNYで流行 ビジュ重視なニューヨーカーを虜に「当時はそこまで認知されていなかった」
-
クイーンズ·リッジウッド、2年連続首位 NY市の「住みたい地区」トップ10
-
世界の駐在員、ブルックリンに注目 NYなのに故郷を思い出す?
-
マンハッタンの中心地に「独立系レコード屋」 1号店からわずか3分先にオープン