RELATED POST
家賃委員会、7%値上げを暫定承認
NY市長、「高すぎる」

ニューヨーク市の家賃ガイドライン委員会(RGB)は2日、レント・ステビライズド・アパートの家賃を7%まで引き上げることを暫定的に承認した。
対象は今年の10月1日以降に始まるリース契約。1年契約は2〜5%、2年契約は4〜7%家賃を上げることができる。
ただし、委員の指名権を持つアダムズ市長は同日遅く「7%は高すぎる。適切なレベルとは言えない」と反対を表明。「家主が苦しいのは分かるが、借り手を苦境に追いやることはできない」と続けた。
家賃を凍結する案、値上げ率を14%までにする案はいずれも否決された。RGBは昨年も1年契約で3.25%、2年契約で5%の家賃値上げを承認。RGBは今後5区内で公聴会を予定しており、6月21日に最終的な判断を下す。
もし1年契約が5%引き上げられれば、1996年以来最大の上げ幅。2年契約が7%アップすれば、2013年以来最大の上昇率となる。
レント・ステビライズドのアパートは市内に約100万戸。会議は引き上げに対する激しい抗議行動で何度か中断された。「二桁値上げは非人道的。強制退去やホームレスが増える」との声も聞かれた。
市内ではアパート不足が深刻化。マンハッタン区内で3月の新規リース契約の平均家賃は史上最高の4100ドルを記録した。(2日、ニューヨークポスト)

→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体