RELATED POST
「センチュリー21」、16日に復活
WTC向かいの旗艦店

60年以上にわたり、デザイナーズブランドをディスカウント価格で販売してきたニューヨーク市のアイコン的アウトレットストア「センチュリー21」が16日、復活する。
ロウアーマンハッタンのワールドトレードセンター(WTC)向かいにある、コートラント・ストリートの旗艦店で再開。国外での店舗展開だけでなく、ニューヨークや全米での営業再開については、今後数週間のうちに発表される予定だ。
同店は昨年2月、SNSで電撃復帰を発表。5月には、女性ファッション誌「ウィメンズ・ウェア・デイリー」で、詳細を含む独占発表があった。
生まれ変わった店舗は、同区6番街にあるMLB旗艦店、ヤンキースタジアム、ワンワールド天文台といった場所で小売とホスピタリティを運営する会社「レジェンズ」が監督。同社は、「センチュリー21のオンラインプレゼンスを高め、店内の改修を通じて、より合理的な顧客ショッピング体験を支援する」としている。
新たな店舗は、旧店舗よりも小さく、4つのフロアに展開する。既に削除されているセンチュリー21の以前のインスタグラムの投稿によると、工事はすでに進んでおり、既に従業員の採用を始めているという。(2日、シークレットNYC)

→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表