RELATED POST
アジア系住民「歴史知らない」が25%
自らの民族性を強く認識ー民間調査

米国内でのアジア系住民に関する歴史について、「ほとんど詳しくない」「まったく詳しくない」と答えたアジア系米国人が25%に上ることが、ピュー・リサーチ・センターが実施した調査で明らかになった。「とても詳しい」が24%、半数は「ある程度詳しい」と回答した。
7千人以上の調査対象者のうち、5千人以上が米国以外で生まれており、アジア系米国人ではなく、自らの民族性を強く認識していることがうかがえる。
調査は、中国、韓国、フィリピン、インド、日本、ベトナム系の6カ国に系譜するアジア系米国人を対象に実施。アジア系住民に焦点を当てて実施した調査としては、最大規模だという。
調査報告書によれば、アジア系米国人は2010~19年の10年間で、他のどの人種よりも増加したものの、全米人口の7%、2300万人に過ぎない。
回答者の半数以上にあたる52%が、民族性に対するアイデンティティーを認識していると答えた。中でも、韓国系(66%)をトップに、ベトナム系(64%)、インド系(62%)が高かった。
日系人の回答者のうち、自らを日本人か日系米国人とした人は34%にとどまり、アジア系米国人と答えた人が25%、米国人と回答した人は20%だった。 (9日、ゴッサミスト)
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体