RELATED POST
ゴッホが魅せられた「糸杉」作品が集合
22日からMET美術館で特別展

ゴッホが晩年の約2年間魅せられた南仏の「糸杉」。この糸杉に焦点を当てたメトロポリタン美術館(MET)の特別展「ヴァン・ゴッホの糸杉」が22日にオープンする。
糸杉を中心にしたのは初めての試み。「糸杉のある麦畑」や「星月夜」などの名画40点が並ぶ。「今年は、ゴッホ生誕170年。夢がかなった」と語るのはMETのディレクター、マックス・ホレイン氏。「ゴッホの創作プロセスを間近に見ることができる一生に一度見られるかどうかのチャンス」と指摘している。
糸杉はフランスのプロバンス地方を代表する樹木。ゴッホは1888〜90年にその地で過ごし、糸杉をモチーフとする作品を残している。糸杉を描くことの「必要性」を説いた書簡も残っている。展示は1888年2月〜89年5月のアルルでの初期作品、89年6月〜9月のサン=レミ療養所内での作品、89年10月〜90年5月のサン=レミで闘病生活を送りながら屋外で描いた写生画の3部構成だ。
糸杉は何世紀にもわたり「死、復活、不死」の象徴とされてきた。プロバンス地方では寒さや強風から人々を守る役目も担っている。ゴッホは「自然の持つ『耐える、慰める』といった側面に対する深い感謝の念」を糸杉に感じたのだとMETは説明している。特別展は8月27日まで。(15日、タイムアウト)

→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体