RELATED POST
流入移民とホームレスとの関連は?
NY市長「増加でシェルターに負荷」

ニューヨーク市のアダムズ市長は22日、ビザなし移民を即時送還する政府の「タイトル42」が11日に終了したことで、5800人以上の移民が流入し、市内のホームレスシェルターに負荷がかかったと述べた。前週の4200人と比べても、増えたのは明らかとして、セーフティネットシステムは限界まで追い込まれたとの認識も示した。
一方、政府はタイトル42終了後の米国・メキシコ国境での渡航者数は、期限切れまでの数日間と比べて半分に減少したとしている。ニューヨークとテキサスで、移民を支援するボランティアによれば、移民がニューヨークのホームレス増の原因かどうかは不明だという。
ホームレス支援組織のエグゼクティブ・ディレクター、キャサリン・トラパニ氏は「誰が亡命希望者で、誰がシェルターを探しているホームレスなのか、どのように判断しているのか、私にはよくわからない」と困惑。「シェルターを求める移民を考慮しているのかもしれない。一方で、南部国境からの移民増をスケープゴートとして使っている」とも指摘する。
市当局は、移民の流入とホームレスシェルター人口との関連については明確にしていない。昨年1年間に市のシェルターを訪れた移民や亡命希望者は約7万3千人に上り、うち4万4千人がシェルターや緊急住宅に滞在しているという。(26日、ゴッサミスト)
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表