RELATED POST

性的少数派の聖地であるグリニッジビレッジのストーンウォール記念碑公園で18日、33本のプライドフラッグ(旗)が折られ地面に落ちているのを、ニューヨーク市警(NYPD)の警官が見つけた。プライド月間である6月で、旗が壊されたのは3度目だ。
10日には、公園の前を歩いていた3人の男が、フェンスに取り付けられた旗数本を破壊。15日にも、複数の旗が折られているのを、警官が発見した。NYPDの憎悪犯罪対策本部が捜査を進めている。
国土安全保障省の5月の報告によると、LGBTQIA+コミュニティに対する暴力の脅威は増加傾向にあり、激化。2021年に全米で報告された憎悪犯罪の約20%は、性的指向やジェンダーに結びついた偏見が動機だった。カリフォルニア大学ロサンゼルス校法学部の22年の研究では、LGBTQIA+コミュニティに対する暴力犯罪の10%が憎悪犯罪で、LGBTQIA+の人々は、憎悪犯罪の被害者になる可能性が通常より9倍高いことが分かった。
LGBTQIA+の公民権団体「ヒューマン・ライツ・キャンペーン」は、LGBTQIA+コミュニティを対象とした法律が増えていることが、敵対的環境の悪化につながっていると指摘。今月初め、米国内のLGBTQIA+コミュニティに非常事態を宣言した。(20日、abcニュース)
RECOMMENDED
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念