RELATED POST
コンエジソンの電気代値上げ承認へ
向こう3年で約12%の値上げ率

ニューヨーク州公共サービス委員会が、電力会社コンエジソンの電気代値上げ提案を承認する可能性がでてきた。
コンエジソンが求めているのは毎年3.8%の値上げを向こう3年間続けること。値上げ率は約12%に上る。米国の平均的な家庭の電気代は昨年1カ月で83.50ドル。これが今年約87ドルになる。来年は約90ドル。2025年には約94ドルになる計算だ。値上げの理由として、再生可能(グリーン)エネルギー化を進めるための設備投資や供給レベルの維持を挙げている。同委員会の広報官は「財務状況をつぶさに分析中」と語る。値上げ承認は今年後半になる見込みだ。
物価高騰の折、市民には耳の痛い話。クイーンズ区在住で郵便局を退職したパット・バーベリニさんは「電気代まで上がるのではやってられない。妻が働いていなければ、夏の間エアコンを切っておかねばならないところだった」と悲鳴を上げる。元レストランオーナーのトーマス・カスさんは「コンエジソンは独占企業。他に道がない」とこぼす。ブルックリン区のウーバー運転手、バーバラ・Lさんは「最近、プラグインハイブリッド車を買ったばかり。ガソリン代を節約できると思ったのに、電気代が上がるのでは元も子もない」とお手上げの様子だ。(22日、ニューヨークポスト)

→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体