RELATED POST
NY市で小さな虫が大量発生
衣服付着で呼吸大変、アブラムシの一種?

マンハッタン区やブルックリン区の一部でこのところ、小さな虫の大群が目撃されている。地下鉄のホームでも目撃され、近寄らなければ見えにくいが、衣服や車の窓に付着すると、口や鼻から簡単に体内に入ってしまうため、呼吸するのも大変だという。人間やペット動物、植物には、無害だとみられる。
専門家はアブラムシだと指摘するものの、その種類や大量発生の理由は不明。コーネル・コーペラティブ・エクステンションの都市農業専門家、サム・アンダーソン氏は「アブラムシに違いないが、庭によくいる種類ではなさそうだ」と分析。スズカケノキの葉の樹液を食べるスズカケノキアブラムシだと推測している。
一方、ウーリー・アブラムシの性器を解剖して博士号を取得したニューヨーク・シティ・カレッジのデビッド・ローマン生物学教授は、ウーリー・アブラムシではないと断言。大群はオスかメスで、交尾相手を求めて飛び回っていると説明する。ニューヨーク市にはアブラムシが大量に生息しており、多くは他の捕食昆虫に食べられてしまうとされる。突然アブラムシの大群が出現した背景には、アブラムシの好む気象パターンが重なったという説が有力だ。アブラムシの大量発生に伴い、この虫を食べるテントウ虫や他の昆虫が大量発生する可能性が指摘されている。(6月30日、ゴッサミスト)
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体