RELATED POST
カリッとピザがなくなる?
ピザ店、薪ストーブ規制に対応


ニューヨーク市環境保護局はこのほど、「2016年以前に設置された石炭および薪ストーブに高性能フィルターを取り付けるよう義務付ける規制案」を発表した。一部では、石炭および薪ストーブが禁止されると伝えられ、ニューヨーク名物の「カリッとピザ」がなくなるのではとの懸念がニューヨーカーの間で広がった。11日、ニューヨーク・タイムズが報じた。
石炭および薪ストーブがばい煙を放出することは確実で、近所から苦情も寄せられている。大気汚染の問題が深刻化する中、環境保護専門家は「健康、環境、近所付き合いの問題だ」と指摘する。市はこうしたストーブの使用継続を認めつつ、ばい煙の抑制を狙っている。ピザの本場、イタリアのナポリにも同様の規制があるという。
問題はコストだ。金融街にあるケステ・ピザリアは09年に2万ドルのフィルターを導入した。オーナーのロバート・カポルッシオさんは「小規模ビジネスには大きな負担。市は税優遇などのインセンティブを用意すべきだ」と話している。ブルックリン区パークスローブのピザ・シークレットは薪から天然ガスに切り替えた。オーナーで、ナポリ生まれのロザリオ・グラニエリさんは「薪よりも安く、ピザの味や食感は変わらない」とにっこり。折しも「真のナポリピッツア協会」はガスストーブもナポリピザ作りに適しているとお墨付きを与えている。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体