RELATED POST
「地下鉄サーフィング」死亡事故相次ぐ
NY市、SNSの投稿削除を要請

走行中の地下鉄の屋根に乗る「地下鉄サーフィング」による死亡事故が相次いでいる。ニューヨーク市のアダムズ市長は、SNS上の投稿がこの危険な行為を助長しているとして、削除を求めている。
ニューヨーク市警(NYPD)のマイケル・ケンパー交通警察部長によると、今年に入って地下鉄サーフィングは82件。すでに4人の若者が死亡し、2人が重傷を負っている。逮捕者も70人以上だという。2018〜22年は死者が5人だったのに比べて急増している。
ケンパー氏は「違法であるだけでなく、死と隣り合わせであることを理解すべきだ。ちょっと足を滑らせたり、判断を誤ったり、下手な動きをしたりしただけで命を失う。やり直しは効かない」と警告。容疑者の保護者を訪問して協力を要請するなど、再発防止に力を入れている。
アダムズ市長も6月末、ブルックリン区内で地下鉄サーフィングをしていた14歳の少年が死亡し、一緒にいた少年が重体になって「地下鉄サーフィングは自殺行為。SNSも責任を果たすべきだ」とX(旧ツィッター)に投稿した。TikTokは有害な投稿を削除すると反応。ただし、地下鉄サーフィングのビデオは削除されたものの、静止画像は残されたままだ。ユーチューブやメタは現在のところコメントの求めに応じていない。(17日、NPR)

→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体