RELATED POST
音楽宣教師/
オリーブオイルアドバイザー
久米 小百合(元. 久保田早紀)

DAILYSUN NEW YORK様
20周年おめでとうございます!
2003年が創刊なんですね。私はその八年前の1995年に初めてニューヨークに行ったんですが、音楽関係者は、レコーディングや観劇で度々訪れていることを思うと、かなり遅咲きのNY体験でした(苦笑)。
海外に滞在していて一番有難いのは、母国語で読める現地情報だと思います。多くの日本人が働き学んでいるNYで「DAILYSUN NEW YORK」と共に1日を始めている方も多いと思います。
私もチャリティの仕事で2010年と2015年と再びNY訪問が叶いまして、特に東日本大地震の支援コンサートをさせていただいた日本クラブでの奉仕(公演)などは貴社に記事にしていただいたと思いますので心より感謝申し上げます。どうぞこれからもフレッシュで暖かいニュースをニューヨークから世界へと発信し続けて下さいますように…。
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表