RELATED POST
移民の児童・生徒と共に新学年開始へ
NYの公立学校、19000人に上る

ニューヨーク市の公立学校は来週、約1万9千人に上るホームレスの児童・生徒を迎えて、新学年がスタートする。メキシコなどから米南部に不法越境した移民が、ニューヨーク市に大量に流入しているためで、市教育局は正確には把握していないものの、新入生の大半を移民とみて、準備を進めている。
昨年から公立学校に入学した児童・生徒は、市が移民者のために用意したシェルターやホテル、仮説住宅などで生活している。教育局は「出身地や家庭で話す言語に関係なく、ニューヨーク市の公立学校に通う全生徒の教育や幸福、そして全人的な成長に焦点を当てていることに変わりはない」と、人種は無関係との認識を強調する。
市内の公立学校には、英語の指導資格を持つ教員が約3400人に上っており、少なくとも1700人の教員はスペイン語に堪能だという。この数は、昨年末とほぼ変わっておらず、移民の子どもたちとコミュニケーションを取るに当たり、バイリンガルの児童・生徒や翻訳アプリに頼るケースもあるとしている。
現在、市のシェルターには約11万2千人もの移民が収容されており、月平均で1万人以上がシェルターに入所しているという。教育局は、移民の児童・生徒に可能な限り予防接種を受けさせるよう努力している。(8月31日、ゴッサミスト)
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体