RELATED POST
おのころ−創世・始原
音と踊りで綴る原初の物語

9/23(土)〜24(日)
開演19:00(開場18:30)
マーサ・グラハム・スタジオ1
55 Bethune St, 11th floor(bet. Washington St. & West Sts.)
30ドル(シニア、学生は15ドル) http://www.tonadaproductions.com/tokyo-to-new-york-onokoro.html
東京とNY、そして世界中で開催されるコンサートシリーズ「東京とニューヨーク(Tokyo to New York) 」が、ランダム・アクセス・ミュージックとのコラボレーションにより、“おのころ一創世・始原”を発表する。佐々木みほや合屋正虎など日米作曲家による和洋の楽器を組み合わせた魅惑の現代作品が並び、NYの第一線で活躍する演奏家と踊り手が参加する。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル