Published by
共同通信
共同通信
厚生労働省は29日、社会保障審議会(厚労相の諮問機関)部会を開き、現在は年齢などに応じ原則1~3割となっている薬代の窓口負担を引き上げる議論を始めた。先発品のうち、既に安価な後発品がある薬の負担見直しが軸。類似の市販品がある薬を保険適用対象から外す案もある。年末までの方針決定を目指す。
窓口負担を増やし、医療費に投入する公費を抑制しながら、浮いた財源を革新的な医薬品の開発支援などに充てる狙い。
厚労省は部会で窓口負担を巡る4案を例示した。具体的には(1)後発品がある先発品の負担見直し(2)類似の市販品がある薬について、定率の負担とは別に定額負担を求めるか、保険適用対象から除外(3)幅広い薬に定額負担を導入(4)有効性などに基づき、薬の種類に応じた負担割合を設定。