RELATED POST
「ランニングクラブ」、NY市でブーム
健康上と社会的なメリットを見出す

一緒に走る仲間と社交の場を提供する「ランニングクラブ」が、ニューヨーク市でブームだ。一緒に走るために集まり、走った後に社交的な付き合いを楽しむだけでなく、あらゆる地区やレベル、目標を持つランナーにコミュニティの一員となる機会を提供している。ニューヨーク・タイムズが24日、報じた。
参加者は、健康上のメリットだけでなく、社会的なメリットも見出している。クラブを通じて、親友や隣人、活動パートナー、さらに将来の配偶者にさえ巡り合うこともあるという。著しい成長に伴い、各クラブはコミュニティの維持などに苦慮。理事会を設置し、スポンサーを獲得、会費を徴収するクラブもある一方、そうした手段はメンバーを遠ざけたり、クラブの売却行為だと批判するクラブもある。多くのランナーが同じ公園やスペースで活動する際、縄張り争いやライバル関係も自然に起きる。規模が大きくなり過ぎると、メンバーが小さく分かれ、離脱するという問題も発生する。
ニールセン・スポーツが2021年春に発表した報告書によると、調査対象のランナーの13%が、パンデミック中にジョギングを始めた。パンデミック前から既に走っていた回答者の22%が、パンデミック中にジョギングを再開したと答えた。
→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表