RELATED POST
「ママ、逮捕された」と詐欺電話に注意
AIが子供の声をフェイク

ニューヨーク市内で人工知能(AI)で子供の声を合成し現金を要求する「成りすまし詐欺」が多発している。
アッパーウエストサイドに住む母親が先週、14歳の娘からの電話を取ると「ママ、逮捕された。ごめんなさい。ごめんなさい」と泣きじゃくる。次に出てきた自称「警官」は、娘が無免許運転で追突事故を起こし、被害者が入院中と説明。保釈金1万5500ドルを現金で留置所まで持って来るように求めた。母親が銀行で現金を下ろしたところで、学校で試験を受けている娘と連絡が取れ、事なきを得た。
母親は「今考えると本当に馬鹿げている。でも子供の悲鳴や泣き声を聞いたら、冷静な判断はまず無理」と述懐する。通報した市警(NYPD)第20分署の警官は近所で同様の手口に引っかかり、現金を渡してしまった事例があると話したという。連邦取引委員会(FTC)は今年3月、AIによる音声詐欺が全米で横行しているとして注意を呼びかけている。
犯人グループはスパム電話やSNS動画で音声を拾って偽物を作成する。くだんの母親はSNSでの投稿をやめ、家族との連絡に合言葉を取り入れて自衛するようになった。マンハッタン区検察は「ハイテクを駆使した詐欺は巧妙で悪質。いかなる場合も、経済詐欺局(212−335−8900)に連絡してほしい」と話している。(9月30日、ニューヨークポスト)

→ 最新のニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体