「一帯一路」、質重視へ転換

Published by
共同通信
「一帯一路」の国際会議の記念撮影に臨む中国の習近平国家主席(左)とロシアのプーチン大統領=18日、北京の人民大会堂(共同)

 【北京共同】中国の習近平国家主席は18日、巨大経済圏構想「一帯一路」の国際会議で基調演説を行った。自身の提唱から10年となった構想が世界の発展を後押しし「国際協力で成果を上げた」と実績を誇示した。今後、参加国と共に「質の高い発展」を目指すとして、規模追求から質重視への転換を表明。環境分野など8項目の行動方針を打ち出した。一帯一路は中国による過剰融資や乱開発といった問題を抱えており、参加国の結束を図った。

 ロシアのプーチン大統領も会議に出席し、習氏の後に演説。一帯一路が「成功していることは喜ばしい」と称賛した。両氏は首脳会談を行い、米欧に対抗して連携を強化する。パレスチナ自治区ガザの情勢も協議する見通し。ウクライナに侵攻したロシアに制裁を科す米欧では中国がロシアを支援することに警戒感が高まっている。

 習氏は演説で一帯一路に関し「イデオロギー対立は行わない」と強調。「鉄道や道路、空港、港湾などで世界中にネットワークを広げ、商品や技術、人の流れを促進してきた」と指摘し、成果をアピールした。