RELATED POST
メニューに添加糖含有量の表示
NY市、一部のレストランに義務化

ニューヨーク市の一部のレストランで、メニューに添加糖含有量を表示することが義務付けられる。市議会は11月初め、44対7の賛成多数で「スイート・トゥルース条例案(Sweet Truth Act)」を可決、アダムズ市長がこのほど署名し、法制化。市内に15店舗以上あるレストランは、添加糖含有量を表示することが義務づけられる。市内の2千軒のレストランが、同新条例の対象となるとみられる。
加糖とは、一般に食品の加工過程で使用されるため、全糖とは異なる。米農務省(USDA)によると、加糖は一般的にシロップや蜂蜜、濃縮果汁や野菜ジュースの糖分に由来する。総糖分には、食品から自然に摂取される糖分も含まれる。例えば、中サイズのバナナ1本の糖分は14グラムだが、加糖は0グラムだ。
USDAは、1日2千カロリーの食事を摂る人に対し、加糖を1日50グラムに制限することを推奨している。加工されていない食品や野菜に含まれる天然の糖分とは異なり、加糖は、カロリーが高いにも関わらず身体に必要な栄養素が極端に少ない「エンプティカロリー」だ。その過剰摂取は、2型糖尿病、心臓病、肝臓病、虫歯、過体重や肥満など、食事に関連した慢性疾患の主な原因となっている。(20日、ニュース5クリーブランド)
→ニューヨークの最新イベント一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体