1年で最もニューヨークが華やぐ季節、それが年末の冬です。ニューヨークではこのホリデーシーズンならではの見どころが、たくさんあります。
ダイカーハイツのクリスマスイルミネーション
まずは知る人ぞ知る、ブルックリンのイルミネーション。聞いたことはあるけれどまだ行った事はない、という方は多いのでは無いでしょうか。個人のお家の飾りつけでしょ?という予想がそうさせるのかもしれません。ですが、行ってみてわかったのですが、想像をはるかに超えた煌びやかさできっと楽しめること間違いありません。こちらは、無料でご覧いただけますが、マナーとしてあまり大声で叫ばない、勝手に家の庭に入らない等を配慮しておけば、写真は外から撮り放題で、飾り付けの可能性が無限大であることに目撃者になること請け合いです。時間は夕方あたりがオススメです。遅いと夜10時頃には電気が消えるそうです。
最寄り駅はD線の79th St and New Utrecht Ave。そこから徒歩15分ほど歩いた場所となります。多くの観光客の人が同じ方向に歩いているので迷うことは無いとは思いますが、Uberなどで向かっても良いでしょう。(11th to 13th Ave. from 83rd to 86th St in Dyker Heights, Brooklyn)

クリスマスビレッジ
マンハッタン内ではクリスマスビレッジが様々な場所で開催されています。その中でもひときわ有名なのが、ブライアントパークのWinter Villageです。都会の真ん中にぽっかり空いた空間にたくさんの小さなお店小屋が立ち並ぶ様がとても可愛らしく、真ん中のアイスリンクやツリーがホリデームードを盛り上げます。寒い冬にぴったりのホットアップルサイダーやココアなどは列に並んででも飲みたい!ツリーに飾るニューヨークならではのオーナメントはお土産にもピッタリ。手作りのアクセサリーや小物など、きっと素敵なプレゼントも見つかることでしょう。ホリデーマーケットは1月2日まで、Winter Villageは3月3日までオープンしています。

クリスマススペクタキュラー
このシーズンのショーでお奨めなのが、毎年恒例のRadio City Music Hallで公演されるクリスマススペクタキュラー。内容や流れはほぼ毎年同じですが。演出は毎年変化があり何度見ても飽きません!お子様からお年寄りまで、言語の壁の関係ないエンターテイメントを楽しむことができます。背丈の揃ったロケッツと呼ばれる女性達の足並み揃ったダンスは圧巻です。こちらも1月4日まで楽しめますので、是非圧巻のショーをご覧になってみてください。
今年も1年ご覧くださり、ありがとうございました。来年も皆様の1年がお健やかで幸せなものとなりますようお祈り申し上げております。

取材・文/MADOKA
日本発の国内・海外添乗員としての経験を経て、ニューヨークでアウトバウンド、インバウンドの両面から旅行業界に携わる。現在はVIPアテンドを務めながら、グループ専門のB2Bランドオペレーターのニューヨーク支店長として、企画から手配にいたるまで幅広い業務を行っている。大好きなニューヨークを、是非皆さんにも楽しく味わって頂きたい♪
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念