輪島中学生が集団避難開始

Published by
共同通信
石川県白山市への集団避難で、バスに乗り込む中学生=17日午前、石川県輪島市

 能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市の中学生が17日、保護者の元を離れ、約100キロ南に位置する同県白山市の宿泊研修施設への集団避難を始めた。学校再開の見通しが立たない中、整った環境での学びの機会を確保するためで、対象は輪島市立中全3校の約400人中、希望した約250人。珠洲市と能登町も同様の取り組みを検討している。

 避難する中学生のうち、規模が大きい輪島中の生徒は17日午前、スーツケースやかばんを持って地元の道の駅に集まり、それぞれのバスに乗り込んだ。家族らは「メールしてね」「野菜食べてね」「勉強もするんだよ」と声をかけて見送り、生徒はバスの窓を開けて手を振った。

 バスは、ほかの2校の生徒を道中で乗せて、白山市の「県立白山ろく少年自然の家」と「県立白山青年の家」に入る。金沢市付近に避難している生徒は、金沢駅発のバス2台で向かう。

 輪島市は期間について、年度末を念頭に最大約2カ月間と見込む。授業については「本来のカリキュラムにできるだけ沿いたい」とするが、詳細は決まっていない。