RELATED POST
もちつき大会 ~今年も元気で!よいしょー!~
ニューヨーク育英学園NJキャンパス

ニューヨーク育英学園NJキャンパス全日制部門(ニュージャージー州イングルウッドクリフス 学園長 岡本徹)では1月5日、8日の両日、新春恒例のもちつき大会が幼児部・小学部それぞれで行われた。会場には大きな本物の杵と臼、炊き立てのもち米が所狭しと並び、熱気に満ちていた。
職員や子ども達による餅つきの由来の話やデモンストレーション終了後、さっそく一人ずつ重い杵を持って餅つきに挑戦した。「よいしょー!よいしょー!」とみんなで掛け声にあわせて力いっぱい杵を振り上げ、餅をつき上げた。全員で一生懸命掛け声を合わせてついたお餅の味は格別であった。
また、幼児部ではお正月の集いとして、恒例の「獅子舞」も登場。子ども達は怖さと興味があいまった表情をしながら、今年一年がいい年になるようにと、頭をかんでもらい、喜び合っていた。
ニューヨーク育英学園では、全日制部門、補習校部門のすべてにおいて、年間を通じて日本の季節的行事をとても大切にしている。新年のこの時期には、もちつき大会や書き初め大会などがそれぞれで盛大に行なわれた。
新しい年を笑顔一杯で迎えた育英っ子たち。今年1年も、健康で元気に迎えられることだろう。
(記事、写真提供:ニューヨーク育英学園NJキャンパス)

→ニューヨークの最新ニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表