RELATED POST
授業参観・親子スケート
NY育英学園 ニュージャージー全日制小学部

ニューヨーク育英学園全日制部門(ニュージャージー州イングルウッドクリフス 岡本徹学園長)では、1月18日に小学部において授業参観を行った。子ども達からは、「お母さんが見に来てくれて嬉しい」、「久しぶりの参観日だから少し緊張する」などの感想が聞かれた。
第3学期開始後すぐに行った新春書き初め作品が所狭しと掲示された学園内廊下は、参観日の間、連日保護者で一杯となり、国語・算数・理科・社会・生活・体育・音楽・英語などの教科や、学園外の施設で実施しているスケート教室の様子などが参観された。授業時間に加えて、休み時間や友達と関わる様子なども見た保護者からは、「友達といきいきと過ごしている様子を見て嬉しく思う」や「生活科のお店屋さんでは子どもたちが自ら参加して学びの多い授業で大変楽しく有意義でした」などの感想が出されていた。
小学部のスケート教室では、大好評であった昨年度同様「親子スケート教室」とし、保護者は参観のみならず、子どもと一緒に滑ることができる参加を可能にした。スケートリンクでは親子が仲良く滑る姿が見られ、心が温まるほほえましい姿がたくさん見られた。「普段はなかなか一緒に滑ることのないスケートですが、やってみると難しく、子どもの成長を感じられたし、楽しませていただきました」とのお言葉をいただいた。
なお、全日制部門小学部児童の書写作品(毛筆部門と硬筆部門)は、紀伊国屋ニュージャージー店で1月20日より2月1日まで展示されている。ぜひ足を運んでほしい。
(記事、写真提供:NY育英学園 ニュージャージー全日制小学部)

→ニューヨークの最新ニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体