RELATED POST

ニューヨーク市警(NYPD)は19日、この夏、海での救助活動にドローン(小型無人機)を活用すると発表した。
同日SNSに投稿されたビデオで、NYPDのカッズ・ドートリー副本部長がコントローラーでドローンを操縦。溺れた人に救命具を落下させ、「海での安全を守るために活用する」と説明した。実際にはNYPDがライフガードを管理する市公園局(DOP)と連携することになる。
市内では近年、ライフガード不足が深刻化。最低賃金を時給22ドルにしてもなかなか集まらない状態が続いている。ドローンはライフガード不足の対応策だ。アダムズ市長は16日、まずコニーアイランドでドローン活用を開始すると発言。徐々に地域を拡大していく考えだ。ドローンにはスピーカーが付いており、話しかけることができることも明らかにして、「人命救助方法の選択肢が増えるのはよいことだ」と話した。
海での救助活動にドローンを使うのはオーストラリアですでに実績がある。ただ、溺れた人はパニック状態にあり、ドローンを使って救命具を落としても想定通り受け取るのは難しいとの声もある。全米市民自由連合(ACLU)のダニエル・シュワルツ氏は「NYPDが海岸で偵察ドローンを飛ばすのは疑問」とプライバシーの侵害を懸念している。(20日、ザ・シティー)

RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表