ブロンクスの名医科大、
8月から授業料無料
元教授が10億ドル寄付

ブロンクスの私立、アルバート・アインシュタイン医科大学の元教授ルース・ゴテスマンさん(93)が10億ドルを同校に寄付し、全学生の授業料を8月から無料にすると発表した。ニューヨーク・タイムズが27日伝えた。卒業後に学生ローンを抱えることを知っている学生らは、発表に狂喜した。
ゴテスマンさんは教育心理学を長年教え、現在は評議会議長を務める。夫のデイビッドさんが投資会社の経営者で、ウォーレン・バフェット氏率いるバークシャー・ハサウェイに早くから投資して蓄財。「良いと思うことに使うように」と言い残して2022年に他界した。
教育機関に対する10億ドルの寄付は米国でも珍しく、医科大学への寄付としては史上最高額とされる。同大学が市内でも最も貧しく、早死にする確率の最も高いブロンクスにあることも特筆される。ゴテスマンさんは、年間5万9000ドルを超える授業料を無料にして、学生の多様化を促したい考え。「金銭的に恵まれない若者にも医学を学ぶチャンスを与えたい」と話している。
同大学は1955年に創立。現在、学生の約48%が白人で、29%がアジア系だ。ヒスパニック系も11%、黒人は5%となっている。1年生の約半分がニューヨーカーで、女性が60%を占める。卒業生の50%近くが20万ドル以上の学生ローンを抱える.市内の他の医科大学卒業生は25%以下だ。市内ではニューヨーク大学の医学部が2018年、授業料を無料化して、受験生が急増した。

We are profoundly grateful that Dr. Ruth Gottesman, Professor Emerita of Pediatrics at @EinsteinMed, has made a transformational gift to #MontefioreEinstein—the largest to any medical school in the country—that ensures no student has to pay tuition again. https://t.co/XOy9HZLbfD pic.twitter.com/1ijv02jHFk
— Montefiore Health System (@MontefioreNYC) February 26, 2024
→ニューヨークの最新ニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル