RELATED POST

ホークル・ニューヨーク州知事は27日、有害なソーシャルメディア機能から子どもたちを守り、子どもたち向けのメンタルヘルス支援を拡充する新たな施策を発表した。米疾病対策センター(CDC)によれば、10代の若者のうち、4人に1人が自殺を考えたことがあるといい、10年前より大幅に増加している。とりわけ、10代の少女は3人に1人に上っている。
「子どもたちは危機にひんしている。彼らを助けるのは、私たち大人の責任だ。メンタルヘルス危機は、今直面している最大の課題のひとつだ」。ホークル氏は、この問題に対処する意向を力強く宣言した。施策では、学校を拠点とするメンタルヘルス・クリニックの立ち上げ資金として、総額2千万ドルを投入。学校側からの申請受付を既に始めた。ホークル氏は、学校ベースのメンタルヘルス・クリニックについて、希望する全ての学校に設置するという公約を掲げていた。
新設されるクリニックには、自動的に2万5千ドルの設立資金を供与する。ニーズの高い学校のほか、児童・生徒の半数以上が経済的に恵まれない家庭の出身である学校には、さらに2万ドルを追加で支出する。計画では、ニーズの高い学校82校を含む計137校において、学校を拠点とするクリニックを新たに支援する。
→ニューヨークの最新ニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体