RELATED POST
屋外ダイニングが変わる
申請のオンラインポータル開設

ニューヨーク市は5日、市の常設屋外ダイニングプログラム「ダイニング・アウトNYC」に参加するレストランの募集開始に伴い、申請プロセスを合理化するためのオンラインポータルを開設した。
同ポータルには、参加申請のほか、屋外ダイニングの規制に関するガイダンスや設営オプションの青写真を提供するセットアップメニューが併設されている。同メニューからは、屋外ダイニングエリア(セットアップ)に使用する素材、歩行者や緊急車両が通るスペースの確保、身体障害者の為のアクセシビリティの提供などの規定、またネズミ対策など、貴重な情報を得られる。
市は市経済開発公社と共同で専門家に依頼し、異なる道路状況に合わせて調整された「コーナー」、「ミッドブロック」、「フローティング・パーキング・レーン」、「急勾配」の4種類のセットアップの試作品を開発。これらの設計図のサンプルも、セットアップメニューからダウンロードが可能だ。
現在、暫定プログラムに参加している店は、2024年8月3日までに常設プログラムへの参加申請をしなければ、既存のセットアップは撤去となる。申請が承認されたレストランは、30日以内に、セットアップをプログラムの要件に適合させる必要がある。同プログラム承認済の最初の店の誕生は、今年の夏になる見込み。
→ニューヨークの最新ニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表