RELATED POST

ニューヨーク市は、2016年5月以前に設置された薪窯や石炭窯を使用するピザ店やベーカリーに対し、煙となって排出される大気汚染物質の75%削減を義務付ける環境保護規則を承認した。市の約130店が、影響を受けるとみられる。4月27日に発効する。
新たな規則は、15年に市議会とデブラシオ前市長により承認された、喘息やその他の呼吸器系疾患の原因とされる有害粒子状物質の排出を巡り、大幅に削減することを薪窯や石炭窯を使用するピザ店に義務付けた条例を実現するものだ。こうした店は、大気汚染物質を75%削減する排出制御システムの導入が求められる。従うことができない店は許可申請ができるが、正当な理由の証明が必要だ。一部のピザ店は、既に新たな吸煙や空気ろ過の装置を導入し、経済的負担を強いられている。
同規則案については、ピザ愛好家や経営者から、店を廃業に追い込む危険性や味への影響を懸念する声が上がっていた。一方、アダムズ市長は、汚染物質削減による市民の健康の改善や医療費の削減を挙げ、義務化を擁護。市環境保護局は同規則が承認される前に、155件のオンライン・コメントを受けたが、その大半が規制に反対するものだった。市は、ピザの値段が全米で最も高い都市に選ばれている。(10日、ニューヨークポスト)
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル