RELATED POST
4月8日の皆既日食を安全に楽しもう
日食グラスが必要、州が無料配布

4月8日には、ニューヨーク州で皆既日食が見られる。これに先立ち、ホークル知事は18日、日食を安全に楽しむキャンペーンを開始した。
まず、「I LOVE NY」のロゴ入り日食グラスを、ウェルカムセンターやスルーウェイのサービスエリアなど州内30カ所で無料配布する。この日食グラスは州保健局とISO(国際標準化機構)認証済みだ。
さらに観察用アイテムの粗悪品や宿泊施設、パッケージツアーに関する詐欺があるために注意を喚起する。ISO認証ロゴの確認や、クレジットカードによる支払いを勧めている。 「皆既日食は一生に一度の経験。安全に楽しむための道具と情報を提供したい」とホークル知事は話している。
皆既日食が見られるのはバッファロー、ロチェスター、シラキュースなどの州西部と北部。午後3時15分頃、月が太陽を完全に覆い隠す。日食が始まって終わるまで、約2時間半の天文ショーが繰り広げられ、各地で観測イベントも企画されている。ニューヨーク市周辺では食分が90%程度の部分日食となる。
日食を肉眼で見るのは危険だ。サングラスや下敷きも役に立たず、日食グラスや遮光板が必要だ。情報ソースとしてはアメリカ天文学会(AAS)のホームページ(https://eclipse.aas.org)が役立つ。州内の観測スポットやイベントについては、州観光キャンペーン「I LOVE NY」の日食専用ホームページ(https://www.iloveny.com/events/eclipse-2024/)がある。各地での日食時間は、写真を参照。(18日、ニューヨーク州政府発表)

→ニューヨークの最新ニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介