RELATED POST
4ヶ月にわたるパフォーマンス
リトルアイランドの夏がアツい!

6/1(土)~9/22(日)
リトルアイランド
W 13th St(Pier 55 in Hudson River Park)①無料パフォーマンス
6/10(月)~9/1(日)の水~日曜日
The Grade
(約200人収容のパフォーマンスエリア。席は先着順)ジャズを始めとした様々なパフォーマンスを無料で楽しめる。
アーティスト・テーマは週替わり。②有料パフォーマンス
チケット 25ドル
Amph☆:20:00~
★:20:30~【プログラム】
★6/1~23 How Long Blues
★6/26~29 ROBESOИ
★7/10~14 Open Throat
★7/17~21 Day For Night
☆7/24~28 MAMA
☆7/31~8/4 The Oyster Radio Hour
☆8/8~9 The Summer Legacy Ball
☆8/14~18 The Manhattan Variations
☆8/30~9/22 The Marriage of Figaroオペラやブルース、ダンスなど、こちらも時期ごとに様々なパフォーマンスを楽しめる。
既にチケット売り切れの演目もあるので、気になる方はお早めに!
チェルシーマーケットすぐ横の美しい人工島、リトルアイランド。
6~9月にかけて、さまざまな無料/有料パフォーマンスを開催。
→ニューヨークの最新イベント一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介