8人死亡の那須雪崩事故で実刑

Published by
共同通信
宇都宮地裁

 栃木県那須町のスキー場周辺で2017年、登山講習中の県立大田原高の生徒ら8人が死亡した雪崩事故で、宇都宮地裁は30日、業務上過失致死傷罪に問われた教諭ら3人の過失を認め「雪崩が自然現象という特質を踏まえても、相当に重い不注意による人災だった」としていずれも禁錮2年(求刑禁錮4年)の判決を言い渡した。

 部活動中の事故で引率教諭らが実刑判決を受けるのは異例とみられる。滝岡俊文裁判長は判決理由で、学校活動の一環で安全確保が強く求められる中、地形や少なくとも30センチの新雪の状況から「雪崩事故が起きる危険性を容易に予見することができた」と過失を認定した。

 3人は責任者だった猪瀬修一被告(57)と、生徒を引率した菅又久雄被告(55)、後続班を率いた渡辺浩典被告(61)。いずれも積雪期の登山や指導経験があった。弁護側は無罪を主張していた。

 滝岡裁判長は「危険を回避する措置を講じないまま、緊張感を欠いたずさんな状況下で、漫然と歩行訓練を実施した」と指摘した。

高校生らが雪崩に巻き込まれたスキー場周辺で救助活動をする消防署員ら=2017年3月、栃木県那須町