RELATED POST

地下鉄をシェルターとして利用している重篤な精神病患者を支援する人たちがいる。ニューヨーク市・州でつくる「地下鉄共同対応アウトリーチ・チーム」(SCOUT)。ニューヨーク州都市交通局(MTA)の警備担当者と精神衛生の専門家がチームを編成し、日々職務に邁進している。
昨秋、このプログラムが始まって以来、チームは100人以上の支援に当たった。うち、77人がシェルターへ向かった。さらに、20人は治療のために自主的に病院へ通院、16人は精神鑑定のため病院に強制送還された。MTAのジェレミー・ファイジェルソン特別顧問は「このプログラムの目的は、問題を抱えた人々を地下鉄から連れ出し、彼らにとって最も適切なケアを提供するだ」と強調する。
NY1は、チームの仕事ぶりに同行したところ、電車のホームを何時間もかけて上り下りを繰り返していた。サウスフェリー駅で2人を説得し、支援サービスの受け入れに同意を得た。さらに、シェルターに連れて行くために約1時間を要した後、フルトン・ストリートに移動した。チームは、自分自身のみならず他人に危害を与えるような患者を探しており、自らや周囲に危害を加えるようなケースが生じれば、排除するという。
(28日、NY1)
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体