RELATED POST
ロックダウンドリル1週間前に通知
NY州、年間少なくとも4回開催

学校で行うロックダウンドリル(閉鎖訓練)について、ニューヨーク州教育当局は、少なくとも実施する1週間前までに保護者に通知する手順を策定するよう、各校に義務付けている。今年から来年にかけて施行する新たな州規則に盛り込まれた。訓練について「子どもたちのトラウマに配慮した上で、発達段階や年齢に適した方法」で行うよう求めている。
訓練は、犯罪者や不審者が突然侵入したと想定し、教室内にいる児童・生徒を片隅など一カ所に集めて、ドアにカギをかけて、電気を消す。近隣の警察も加わり、反省点や改善点などを指摘する。現行の州法では、公立学校は毎年少なくとも4回の避難訓練を行わなければいけない。一部の議員は児童・生徒に与える心理的な悪影響を考慮し、2回に引き下げる法案を提出したものの、可決には至っていない。
銃規制を訴える非営利団体の調べ(2016年現在)では、全米の公立学校のうち、95%で訓練が展開されており、少なくとも40州で義務付けられている。別の団体による調査によれば、少なくとも4回の訓練を義務付けるニューヨーク州は全米でもトップクラスの回数であり、他州と比べて2倍の訓練を経験することにもなるという。(16日、チョークビート)
→ニューヨークの最新ニュース一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体