RELATED POST

世界が熱狂したパリ五輪が閉幕した後、ニューヨークは今月末、全米オープンの開幕を迎える。会場はクイーンズ区の「ビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センター」。これに合わせ、マンハッタン区では多くの関連イベントが準備されている。試合観戦とセットでぜひ、訪れてみてはいかがだろうか。
セントラルパークにあるウォルマンリンクの「シティピックル」では、試合開催期間は連日、午前8時~午後9時まで人気のピックルボールが楽しめる。プライベートイベントなどが用意されており、誰でも気軽にパドルを手に取って堪能できる。もう少しのんびりしたい人には、マンハッタン区の「トンプソン・セントラルパーク・ニューヨーク」がオススメだ。ホテル内はテニスをテーマにした空間に変身。テニスを中心としたカクテルなどを用意するほか、試合をストリーミング配信する店舗もある。
ローワーマンハッタンの「ブルックフィールドプレイス」には、テニスチャンネルと提携したイベントとして、テニスコートが出現。「バー・トンタイン」では、テニスをテーマにしたカクテルや軽食を提供する観戦パーティーを開催。特別メニューとして、マッチ・ポイント・カクテルやテニス・ピスタチオ・アイスクリーム・サンドウィッチなどを提供する。(12日、amニューヨーク)
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念