8月17日【気になったニュース】スタバのリモートワークって? スタバの価値は、現場では?

 

8月17日【気になったニュース】

スタバのリモートワークって?
スタバの価値は、現場では?

皆さん、一週間おつかれさまでした。今週は、日本がお盆ということで、少しゆっくりされた方も多かったのではないでしょうか?

今週は、なんかNew Yorkらしいニュースが多かったですね。金曜日の『消火栓脇の水たまりを金魚泳ぐ池に』というニュースは、ほっこりしましたよね。今週は、NYも暑い日が続いただけに、夏らしいニュースだったと思います。(クラウドファンディングでも、目標の$2Kを既に超え、目標金額も$3.5Kに引き上げられているあたりも、NYらしい。。。)

また、木曜日の『病院が映画・テレビ制作会社を設立 ドキュメンタリーの成功受け』というニュースもおもしろかったですね。日本でも、医療現場のドラマは多くありますが、実際の医療現場を舞台にし、さらに病院自体が制作会社を設立するとは。。。ただ、こちらのヘルスケアコストの高さを考えても、病院の実際の活動を、広く理解してもらう活動というのは、有効なのかもしれませんね。

木曜日の『電車の遅延や運休時に「返金」を アムトラックとNJTに義務の法案』というニュースもNYらしかったですよね。6月だけでも、657本が運休ですもんね。「アムトラックが順調に運航していれば、定時運休率は92.3%にあがる」とのことですが、それでも92.3%ですもんね。(新幹線の平均12秒の遅れになれている日本人には。。。しかも、“定時運休”の定義が、日本よりも路線距離により5~30分以内と圧倒的に幅が広いし。)もしかすると、このあたりも、金曜日の『ウォール街は、もはや金融街ではない!?』という状況に繋がっているのかもしれませんね。(NYの通勤のストレスは。。。そもそも、年収150億円超のスタバ新CEOもリモートワークだし。ただ、株価が3兆円上がったことを考えると、スタバにとって、150億円は激安???) 

NYらしいニュースのなかで、いくつか気になるニュースもありましたね。火曜日には、『コロンビア大、入校を関係者に制限 親パレスチナ派の抗議活動に対処』というニュース、金曜日には、『ナッソー郡、マスク着用を禁止 抗議参加者ら対象、健康・宗教上は除外』というニュースがあり、イスラエル・ガザの紛争が引き続き、教育現場や日常生活に影響を与えていることを感じさせられました。(ウクライナ紛争との影響の違いも感じさせられますが。木曜には、コロンビア大学長も辞任を発表しましたし、Harvard and UPennなど同じく議会公聴会で批判された大学の学長も辞任していますので、同紛争を通じたアカデミアへの影響も引き続き懸念されます。また、紛争自体が拡大しそうであること、大統領選真っただ中であることを含めて、年末にかけて、さらに日常生活における社会の過激化および不満のはけ口としてのマイノリティへの影響も心配ですね。)

オリンピックも終わり、長い夏休みも気づけば、あと2週間あまり(こちらの夏休みは、Labor Dayまでですもんね)となってしまいました。今、旅行中の方は、引き続きバケーションをお楽しみください。NYにいらっしゃる方は、近郊の屋外ミュージアムを訪問されるのもいいですし、逆にNYCをゆっくり観光というのもいいですよね。(そもそも、アメリカでインスタ映えのトップ10のうち5つは、マンハッタンですし。)もしくは、ちょっと気分を変えて、オペラの屋外スクリーン鑑賞などもいいですよね。

では、残り少なくなってきた夏休みの週末をお楽しみください。

代表 武田 秀俊


今週の1枚

忙しい日常。ふと水の流れを見ながら、夫婦で時の流れを考えてみた。
@Grounds for Sculpture in NJ

最新のニュース一覧はこちら←