
ニューヨークに住んでいるとパーティーに参加するチャンスは多い。バー、クラブ、ライブハウスなど、ナイトスポットも豊富。しかし、夜遅くなって犯罪に巻き込まれたり、知らない間に危険な薬物を過剰摂取してしまったりするリスクがある。リスクは最小限に抑えたい。そのためには事前の用意が大切だ。タイムアウトが20日、ナイトライフを安全に楽しむ心得をまとめた。
まず事前に帰路の安全を確認する。夜遅く、バスや地下鉄は避けたい。ウーバーなどを事前に予約しておこう。どうしても地下鉄などを使わなければならない場合は、目をつけられないように地味な服装に着替えよう。午後10時〜早朝5時は、バスが利用者の求めに応じて停留所以外の場所にも止まってくれる決まりだ。これを利用しよう。
ウーバーに乗る時もナンバープレートを確認して正しい車に乗ろう。さらに防犯のため、護身術のクラスを受講しよう。そして催涙スプレーを持参しよう。クラブのバウンサーが入り口で取り上げても、帰る時には返してくれることが多い。
さて、薬物。近づかないのが一番。どうしてもの場合には致死率の高い「フェンタニル」は避ける。そのための試験ストリップと万一のための拮抗薬「ナロキソン」を用意しよう。粉末結晶状の薬物を鼻から吸引する場合は、その置かれた表面に気をつけよう。異物が血流に入る危険がある。アルコールや抗うつ剤を含め何を摂取したかを常に意識しよう。一晩に複数の薬物を体内に入れるべきではない。さらに陶酔感を味わうためには、気分が良好であることが必要。常に少量ずつ試そう。
過剰摂取を避けるため、1人で薬物を取らない。また、過剰摂取の症状を理解しておこう。コカインなどは錯乱や過覚醒といった状態になる。心臓麻痺やてんかん症状が起きたら911に連絡を。フェンタニルの場合は呼吸数が減る。1分に10回程度まで落ちたらナロキソンを投与し911に連絡する。
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念