今秋のMET、魅力あふれる展覧
ルネッサンス、古代エジプト・・・

メトロポリタン美術館(MET)がこの秋に開催する展覧会は、魅力にあふれている。まとめ記事をタイムアウトが16日、伝えた。
イタリア・ルネッサンスや古代エジプト、1700年代のパリなどの展示を用意。マックス・ホレイン館長は「世界各国や歴史上の芸術、思想、テーマを紹介する10以上の展覧会を特徴とするのは、METだけだ」と力を込める。ラインナップは以下の通り。
「The Genesis Facade Commission: Lee Bul, Long Tail Halo」(9月12日~)。
「Mexican Prints at the Vanguard」(9月12日~)
「Mandalas: Mapping the Buddhist Art of Tibet」(9月19日~)
「Materialized Space: The Architecture of Paul Rudolph」(9月30日~)
「Paris through the Eyes of Saint-Aubin」(9月26日~)
「Siena: The Rise of Painting, 1300–1350」(10月13日~)
「Floridas: Anastasia Samoylova and Walker Evans」(10月14日~)
「Jesse Krimes: Corrections」(10月28日~)
「The American Wing at 100」(11月8日~)
「Flight into Egypt: Black Artists and Ancient Egypt, 1876–Now」(11月17日~)
「The Great Hall Commission: Tong Yang-Tze, Dialogue」(11月21日~)
「Colorful Korea: The Lea R. Sneider Collection」(12月2日~)
関連記事
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も