RELATED POST
光のトレイルを世界初公開
4. 「ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス」

1993年公開のディズニーの名作映画「ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス」をモチーフにした光のトレイルを世界初公開。インタラクティブなビデオ投影や映画のキャラクターの3Dプリント彫刻など、最先端のテクノロジーを駆使し、8300平方フィートを超える光のインスタレーションを実現。
開催中〜11/30(土)
New York Botanic Garden
2900 Southern Blvd., Bronx, NY 10458
$39〜
https://thenightmarebeforechristmaslighttrail.com/
「猫好きの皆さん、団結せよ!」
5. 第51回ビレッジ・ハロウィン・パレード

今年のテーマは、共和党副大統領候補のバンス上院議員の発言「子なし猫好き女」へのアンチテーゼ「猫好きの皆さん、団結せよ!」。グランドマーシャルはトニー賞受賞俳優のアンドレ・デ・シールズ。6番街を北に向かい15丁目まで進む。パレードの模様はスペクトラムニュース(NY1)で生中継される。
10/31(木)
19:00
6th Ave. & Canal St.
https://halloween-nyc.com/
RECOMMENDED
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介