RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

【ビエンチャン共同】石破茂首相は11日(日本時間同)、初外遊となったラオスでの日程を終え、記者会見を開いた。一連の東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議で「一方的な現状変更は認められないと明確に発信した」と強調。中国の李強首相との会談では「戦略的互恵関係」推進を確認する一方、軍事活動などの懸案に言及し、けん制したと説明した。法の支配の重要性を前面に掲げた岸田文雄前首相の路線を踏襲した形となった。
首相は会見で、ASEAN会議に関し「安全保障環境が激変する中にあって、国際情勢を率直に議論する重要な機会だった」と評価。「北朝鮮や東・南シナ海情勢について、わが国の立場を明確に伝達した」と述べた。
10日の李氏との会談に関し「首脳間を含め重層的に意思疎通を重ねていくと確認した」と言明。中国・深センの男児刺殺事件などを挙げ「両国関係は必ずしも順調ではないが、解決の糸口はつかめた」との認識を示した。11月の国際会議の際に想定される習近平国家主席との会談については「実現のため努力する」と語った。
RECOMMENDED
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表