RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

【ニューヨーク共同】米航空機大手ボーイングが新株発行で少なくとも100億ドル(約1兆4900億円)を確保する方向で調整していることが15日、分かった。米メディアが報じた。機体の品質問題に伴う業績不振に加え、ストライキ長期化により財務状況が悪化していた。新株や社債の発行などで、今後3年間で最大250億ドルを調達する可能性があるという。
ボーイングは機体の品質問題で受注が落ち込むなどして業績が悪化。さらに9月に始まった米国内でのストも終結が見通せていない。新株発行などについて声明で「手元流動性を確保するための対応だ」と説明した。
RECOMMENDED
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
コロンビア大のブランド「色あせる」 御難続きで、合格者が敬遠
-
不要なものを買わない方法 NYタイムズが「節約術」を紹介