RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

能登半島を襲った記録的豪雨から1カ月となった21日、被害の爪痕が残る半島各地で住民らが犠牲者を悼んだ。石川県輪島市は防災無線で市民に黙とうを呼びかけ。一帯は穏やかな快晴に覆われていた。
輪島市役所では午前9時半、坂口茂市長と総務課の職員らが立ち上がり、30秒間目を閉じた。市内の仮設住宅では、屋外に出て黙とうする住民の姿が見られた。豪雨で亡くなった同市久手川町の中学3年喜三翼音さん(14)の基礎部分だけになった自宅周辺には、花束やお菓子などが多く供えられていた。
翼音さんの通学を毎朝見かけていた海老田寿喜さん(79)は「あいさつするとニコッと頭を下げてくれた。家族は本当につらいだろう」と声を詰まらせた。
珠洲市若山町広栗の羽田登喜雄さん(72)は自宅ごと土砂崩れに巻き込まれ、亡くなった。近くの女性(84)は大量の雪が積もった数年前、羽田さんに自宅周辺を除雪してもらった。「元気で良い人だったのに、突然逝ってしまった」。木々に押しつぶされ、道路を覆うように倒れたままの羽田さんの家を見つめ、悔やんだ。

RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表