毎年恒例、ニューヨークのクリスマスシーズンを華やかに彩る「ホリデーマーケット」。今回は絶対に足を運んでほしい5つをご紹介。今年初めて開催される場所もあるので、読み逃しなく!

1. ブライアントパーク
昨年「世界1」にも選ばれた、ニューヨーク最大規模のホリデーマーケット。クリスマスのオーナメントや可愛い雑貨、数々のフードベンダーが出店。歩きまわるだけで楽しいこと間違いなし。
ちなみに…同時期にオープンするアイススケートも大人気。ニューヨークのど真ん中で、クリスマス気分を存分に味わってはいかが?

The Bank of America Winter Village
10/25(金)~翌年3/2(日)
11:00~20:00(月~金)
10:00~20:00(土~日)https://bryantpark.org/activities/bank-of-america-winter-village-at-bryant-park
2. グランドセントラル
グランドセントラル駅構内に開かれるマーケット。寒い季節、屋内でゆっくり回れるのが嬉しいポイント!ハンドメイド作品やアートの出店が多め。

クリスマスシーズンの醍醐味のひとつ、オーナメント。ブライアントパークやユニオンスクエアに比べて規模は小さいですが、見逃せないカワイイ品々が。

Grand Central Holiday Fair
11/11(月)~12/24(火)
11:00~20:00(月~金)
10:00~20:00(土)
11:00~19:00(日)https://www.nyctourism.com/shopping/union-square-holiday-market/
3. ユニオンスクエア
ブライアントパーク同様、規模が大きくて見逃せないマーケットのひとつ。オーナメント、ハンドメイド、フードベンダーが数多く並びます。
ホリデーマーケットの真横で開かれている、旬の野菜が買えるグリーンマーケット(通年 月・水・金・土)も、ぜひ立ち寄ってみて!

Union Square Holiday Market
11/16(土)~12/24(火)
11:00~20:00(月~金)
10:00~20:00(土)
11:00~19:00(日)https://www.nyctourism.com/shopping/union-square-holiday-market/
4. コロンバスサークル
手作りのジュエリー・アートのお店や、数々フードベンダーが集結。セントラル パーク散策や、ウォルマンリンクでアイススケートをした後に立ち寄るのはいかが?

Columbus Circle Holiday Market
212/6(金)~1/3(金)
10:00~21:00(日~木)
10:00~22:00(金~土)https://www.centralpark.com/events/columbus-circle-holiday-market/
5. ヘラルドスクエア
今年は初めて、ヘラルドスクエアにもホリデーマーケットが登場!ハンドメイド品やお菓子など、幅広いアイテムが取り揃えられる予定。

Herald Holiday Market
12/6(金)~1/3(金)
10:00~21:00(日~木)
10:00~22:00(金~土)
文・写真/Kumiko Ito
関連記事
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表