RELATED POST
NYの人気写真スポット「ベッセル」
3年ぶりに再オープン
金網設置、万全の自殺防止策

マンハッタンのハドソンヤードにある展望台、体験型パブリックアートの「ベッセル」が21日、3年ぶりに再オープンした。2019年3月の開業後、自殺者が相次いだため21年1月に閉鎖。安全対策を講じた後、5月に再開したものの再び自殺者が出たことを受け、同年7月以降、閉鎖が続いていた。今回、自殺防止策を万全に施した上でのリニューアルとなった。ゴッサミストが21日、伝えた。
蜂の巣のような独特の形状で高さ150フィート (約46メートル)の建築物には、新たに床から天井までを覆う鋼鉄製の金網が設置された。今年初めに再開計画を発表するまでは完全に閉鎖されており、将来像は不透明だった。ベッセルは英国の建築家トーマス・ヘザーウィックが設計。建設費は総額2億ドルに上り、ハドソンヤードの人気観光名所で、格好の写真スポットだった。
2021年に3人目の自殺者が出た後、一時的に閉鎖。入場料を10ドルとした上で、自殺防止の看板を設置したほか、1人での立ち入りを禁止する規則を新たに設けて開放した。その2カ月後の同年7月、14歳の少年が家族と一緒に階段を上っている最中に飛び降りた。
関連記事
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル