RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

ロングセラー絵本「ねないこ だれだ」などで知られる絵本作家、せなけいこ(本名黒田恵子=くろだ・けいこ)さんが23日午後10時52分、老衰のため神奈川県の自宅で死去したことが28日分かった。92歳。東京都出身。
日本銀行勤務を経て童画家の武井武雄に師事し、1969年「いやだいやだの絵本」シリーズ(4冊セット)でデビューした。貼り絵を使ったユーモアと温かみのある作風が特徴で、同シリーズの「ねないこ だれだ」は世代を超えて読み継がれる代表作。表紙を飾る白い「おばけ」の絵は、せな作品のトレードマークになった。
「あーんあんの絵本」シリーズの「ルルちゃんのくつした」などに登場する女の子は娘がモデルとされ、自身の育児経験を基に、子どもの姿を生き生きと描いた。主な作品に「めがねうさぎ」シリーズ、「おばけのてんぷら」など。
2009年には童謡の歌詞に絵を付けた「おばけなんてないさ」、16年には半生を振り返った自伝的作品「ねないこはわたし」を出版した。
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表
-
NY・ソーホーで白昼に起きた悲劇、ホームレスにガラスで首を刺され…女性が重体