RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

西日本から東日本にかけて2日は大雨となり、東海道・山陽新幹線が一時全線ストップし、3連休初日に影響した。各地の駅は多くの利用客が足止めとなり、うんざりした様子だった。近年、台風や大雨による交通機関の乱れが目立つとして「雨ですぐ止まる」との恨み節も漏れた。
午前中の見合わせは、山陽新幹線から広がり、JR東海は列車が長時間、駅間で止まるのを防ぐため予防的に運転を見合わせた。名古屋駅では、予約を変更する人で切符売り場に長蛇の列。山口県下関市の自営業山根一弘さん(52)は「明日は仕事だから何としても帰らなければ。天気なので仕方ないが、最近は雨ですぐ止まってしまう」と嘆いた。
娘と旅行で名古屋を訪れた東京都の女性会社員(47)は「東京駅を発車するまで1時間以上も待った。まさか雨で止まるとは思っていなかった」と苦笑いした。
JR博多駅では、法事のため佐賀県伊万里市に向かっていた大阪府豊中市の50代女性が「博多駅到着が4時間遅れた」と疲れた表情を浮かべた。
松山市では一時「緊急安全確保」が発令された。
RECOMMENDED
-
NY初の「バンダイ」体験型施設に潜入!200台を超えるガシャポンに、アメリカ初のゲーム機も
-
アメリカでいちばん人気の犬の名前は「ルナ」 3年連続でトップ、日本名との違いは?
-
NY名物のステーキ、ずばりオススメの店は? セレブ御用達や「フライドポテト食べ放題」も
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
実は面白い “トレジョ” のアート、ディスプレイからパッケージまで「気が付かないのはもったいない」
-
無料で雑誌「The New Yorker」の世界にどっぷり浸れる、今行くべき展覧会
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
NYのクイーンズに巨大な「エンタメ施設」が誕生、フードホールにライブ会場も 総工費は約80億ドル
-
NYの水道水にまさかの事実 塩分濃度が3倍に、向こう30年で許容量を超える懸念
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表