RELATED POST
早朝に出現する光の洪水
リバースマンハッタンヘンジ

マンハッタンヘンジとは反対に「夕日」として発生するリバースマンハッタンヘンジは、日の出の際に出現。太陽が昇る時にグリッドと完全に一致する年2回起こる。写真を撮影する際は、フラッシュをオフにすると写真に映り込む光が少なくなる。次は2025年1月11日。
11/29(金)
日の出直前(6:59)
リバースマンハッタンヘンジを見るのに最適なスポット
14th St. / 23rd St. / 34th St. / 42nd St. / 57th St.
→ニューヨークの最新イベント一覧はこちら←
RECOMMENDED
-
NYの「無賃乗車」対策にまさかのアイテム 地下鉄の改札に現れたのは?
-
連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』 Vol.6 日本のトイレにあったアレ
-
移民の権利、まず「ドアを開けないで」 取締官への対応策を知ろう
-
NYで最も家賃が高い地区は?「高級エリア」と「注目エリア」が全く異なる結果に
-
連載『夢みたニューヨーク、住んでみたら?』 Vol.5 アメリカには存在しない便利アイテム
-
塩、コーヒー、教科書まで軒並み値上がり トレジョの卵は一人1パックまで
-
変わった “おにぎり” がNYで流行 ビジュ重視なニューヨーカーを虜に「当時はそこまで認知されていなかった」
-
クイーンズ·リッジウッド、2年連続首位 NY市の「住みたい地区」トップ10
-
世界の駐在員、ブルックリンに注目 NYなのに故郷を思い出す?
-
マンハッタンの中心地に「独立系レコード屋」 1号店からわずか3分先にオープン