RELATED POST
Published by
共同通信
共同通信

能登半島地震で被災した石川県の第三セクター「のと鉄道」は29日、除雪車両の試運転を報道陣に公開した。地震の影響で沿線の地盤が緩み、雪による倒木が起きるなどして運行障害が生じる危険が例年以上に高まっており、同社では除雪作業に当たる職員を倍増し、事故防止に万全を期す。
試運転は、石川県穴水町の穴水駅構内で実施。作業員らが除雪車両の操作訓練に取り組んだ。運転台にいる作業員が別の職員が掲げた標識を見ながら、雪をかき分ける部分の開閉や、雪を飛ばす「筒」の方向転換などの手順を確認した。
RECOMMENDED
-
春の満月「ピンクムーン」がNYの夜空を幻想的に、 日時やおすすめ鑑賞スポットは?
-
なぜ? アメリカの観光客が減少傾向に「30〜60%も…」、NY観光業で深まる懸念
-
アメリカのスーパーの食材に「危険なレベル」の残留農薬、気をつけるべき野菜や果物は?
-
生ごみのコンポスト義務化、守られず ごみ分別違反に4月1日から罰金
-
トレジョの人気すぎるミニトートに新色、各店舗からは「買えた」「買えなかった」の声 ebayではすでに約16倍の価格で転売!?
-
日本の生ドーナツ専門店「I’m donut?」がついにNY上陸、場所はタイムズスクエア オープン日はいつ?
-
NYで「ソメイヨシノ」が見られる、お花見スポット5選 桜のトンネルや隠れた名所も
-
ティモシー・シャラメの「トラッシュコア」 目茶苦茶で個性的、若者を魅了
-
北米初のユニクロ「カフェ」がNYにオープン、気になるメニューや価格は?
-
物件高騰が続くNY、今が “買い時” な街とは? 「家を買うのにオススメなエリア」トップ10が発表